浅春の洞爺湖釣行
◯画像をクリックすると大きくなります。
◯釣行日 2022年3月上旬
◯Youyube動画リンク https://youtu.be/07Xj5ETbDY8
3月になったので、洞爺湖に出かけてみた。洞爺湖はご存知のように昨年の12月1日から解禁しているのだけど、今シーズンの情報は少ない。時折検索を掛けてみるのだけど、釣れたという動画は私は見ていない。解禁日にバらしの動画を1本見ただけである。この3か月間、誰か釣った人はいるのだろうか?。ご多分に漏れず私も予想通りトラウトの反応が得られなかった。そのためエントリーするのは止めようかとも思ったけれど、今シーズン最初で最後の洞爺湖釣行になりそうだから、UPさせていただくことにした。
日の出と同時に相馬妙見神社前に入った。洞爺湖はサイトによって違いはあるが1周約42Km。禁止エリア以外どこでも釣りができるのだが、この雪の多い時期は駐車スペースが無いところが多い。相馬妙見神社前は湖水側に車2~3台分の駐車スペースを確保できるのである。本日は曇りで小雪のチラつく天気であった。朝方の気温は氷点下でロッドガイドがバリバリに凍り付いたけれど、風は無く波はフラットの状況である。最初から釣れる気がしないと思い込んでしまう・・。もう少し波があって、湖面がざわついてくれると少しはやる気が起きるのだが・・。
ルアーをとっかえひっかえ、キャストを続けたが全く反応が無かった。昔「洞爺湖スペシャル」の異名を誇示したバラバン社のオールド「バッハスペシャル」。このルアーだけで場所は仲洞爺キャンプ場を中心に、サクラマスを4本ランドしている。何を投げても反応が無い。巨大プールで釣りをしている気分・・?
仲洞爺に移動して、この立て看板を発見。愕然とししまう。昨年3月に来た時にはこんな看板は無かった。仲洞爺キャンプ場は30年前から、私にとって数少ない実績のあるホームポイントなのである。この措置の理由は何なのだろう!
洞爺湖の游漁期間、6~8月、12~3月となってる。ここのキャンプ場は人気のキャンプ場でシーズンは結構込み合っていたのは知っていた。キャンパーと釣り人とのトラブルは聞いたことがない。ましてや冬期間はキャンプ場は閉鎖しているのだから、釣り禁止というのはよくわからない・・。 ゴミのポイ捨てなどをするマナーの悪い釣り人がいたのだろうか?。数年前にこの先にある「岩屋」のポイントも、私有地であるとの主張で立ち入り禁止になった。なんか、洞爺湖の数少ない有望ポイントから釣り人が締め出されているようで残念だね。
久しぶりにたこ天蕎麦を食べた。冷えた体には大変美味しかったね。
Comments
Kojiさん コメントありがとうございます。
そうなんですか!?
さもありなんですね。残念です・・。
Posted by: shinya | December 05, 2022 08:13 PM
仲洞爺のポイントがダメになったのは、釣り人の野○ソが原因だそうです。
Posted by: koji | December 05, 2022 07:13 PM