淡水ファイナル 十勝川からホームの渓
◯画像をクリックすると少しだけ大きくなります。
◯釣行日 十勝川11月24日~25日 ホームの渓11月28日
◯TOU TUBE動画リンク https://youtu.be/J3wDT4hrTQk
淡水ファイナルと銘打って十勝川に出かけた。数年前までは遠征組の私でも結構よい釣果に恵まれたのだけど、最近はアメマスの数がめっきり減ってしまいなかなかアメマスからのコンタクトが得られなくなった。ここだけに限らず、音別や茶路も同様、道東太平洋側のアメマスの絶対数が極端減少してしまった感は否めない。
十勝川でのターゲットはもちろん遡上アメマスである。フィールドが下流域になるため、対岸まで100mを超える流域もある。そんな雰囲気の中で重量級のスプーンを思いっきりキャストするのは実に気持ちが良いのだが・・。
予想通り厳しい釣りとなった。2日間朝からロッドを振り回してアタリは3回。全てフックアウトしてしまう。腕の話は置いておいて、やはりアメマスの数は少ないと思うし、ショートバイトが多いように思う。ポイントも台風など影響で消失してしまったところも多い。それでも地元の方たちは、それなりに良いポイントを知っているのだと思うけれど、遠征組には厳しいね。結局完全ボーズ・・。疲れだけが残った遠征となってしまった。
迷ったが2日後、ホームの渓へアタックすることにした。今年の淡水ファイナルの釣りをボーズでは締めくくりたくない。ホームも終焉に近いが何とか60クラスも含めて型を見ることができた。
朝晩は氷点下となったが、日中は気温が上がった。この時期で雪が無いのも珍しいが、アメマスの活性は高かったと思う。
今季、あまり反応が無かったポイントからもアメマスからのコンタクトがあった。やはり、ホームは裏切らない。有終の美を飾ることができて良かった・・。
Comments