冬の日本海海アメ釣行(2日目)~島牧・瀬棚)
◯画像をクリックすると少しだけ大きくなります。
◯釣行日 2020.12.23
◯YOU TUBE動画リンク https://youtu.be/wYrzTALBLu8
今回の秘密兵器は、10年ぶりに試してみた浮きタックルである。たくさんアメマスが釣れたのかと言われれば、全くそんなことは無かったのだけど、今年最後の釣行でアメマスの姿を見ることができて良かった。今回、漁港では久しぶりに浮きタックルの餌釣りも試してみた。釣るためには手段を選ばず的な雰囲気を醸しながらの釣りであったが、純粋に楽しめたと思う。キビナゴのエサを付けた浮きタックルを海に放り投げて、その横でルアータックルでミノーを引っ張る。どちらもアメマスが釣れた。
ただボーっと浮きを眺めているだけではつまらないので、ミノーも果敢に引っ張ったが2本1バラシ・・。アメマスさえ定位していてくれればやっぱり釣果は餌釣りに軍配が上がる。まあ、ルアー屋としてはやっぱりルアーで釣りたいのが本音だけどね。
明日の大晦日から強烈な寒波が襲来するそうだけど、早く収束をすることを切に願いたい。
みなさん今年もお世話になりました。クオリティーの低いBLOGに訪問していただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。家族揃って良いお年をお迎えください。
Comments
Hiroshiさん 改めまして 今年もよろしくお願いいたします。
2日夜のオンライン飲み会は楽しかったです。お仕事忙しいようで大変そうですがお身体ご自愛ください。
とりあえず4月のアギキナツアーかな? アワビOFFは決算時期で時間の確保は難しいですよね。
行者ニンニク情報は逐次発信しますのでご確認くださいませ(笑)
Posted by: shinya | January 04, 2021 07:58 AM
Shinyaさん
あけましておめでとうございます。最近はなかなかご一緒出来ませんが、今年も宜しくお願い致します。
遭遇確率が高いのはコシアブラの時期かなとは思っていますが、その前のアズキナが先かな?
コロナが落ち着いていれば良いのですが、こればかりは読めないものではありますが、タイミングが合えばフィールドでお会いしましょう。
Posted by: Hiroshi | January 01, 2021 08:28 PM