冬の日本海海アメ釣行(2日目)~島牧・瀬棚)
◯画像をクリックすると少しだけ大きくなります。
◯釣行日 2020.12.23
◯YOU TUBE動画リンク https://youtu.be/wYrzTALBLu8
今回の秘密兵器は、10年ぶりに試してみた浮きタックルである。たくさんアメマスが釣れたのかと言われれば、全くそんなことは無かったのだけど、今年最後の釣行でアメマスの姿を見ることができて良かった。今回、漁港では久しぶりに浮きタックルの餌釣りも試してみた。釣るためには手段を選ばず的な雰囲気を醸しながらの釣りであったが、純粋に楽しめたと思う。キビナゴのエサを付けた浮きタックルを海に放り投げて、その横でルアータックルでミノーを引っ張る。どちらもアメマスが釣れた。
ただボーっと浮きを眺めているだけではつまらないので、ミノーも果敢に引っ張ったが2本1バラシ・・。アメマスさえ定位していてくれればやっぱり釣果は餌釣りに軍配が上がる。まあ、ルアー屋としてはやっぱりルアーで釣りたいのが本音だけどね。
明日の大晦日から強烈な寒波が襲来するそうだけど、早く収束をすることを切に願いたい。
みなさん今年もお世話になりました。クオリティーの低いBLOGに訪問していただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。家族揃って良いお年をお迎えください。
Recent Comments